レッスン風景②お悩みは一緒に解決!

新居浜校に来ていただく経緯として一番多いのは、「ギターを手に取ったのは良いけど
動画を見ても本を読んでも全然分からない」ということです。
ギターって何から弾くのかも分からない、イメージしていたものと違うなどなど、
「思っていたのと違うんだけど!!」となること必至です。
ギター初心者あるあるを他のことに例えます
「料理できるようになりたい!」と思い立ったあなたは、とりあえずレシピ本を買いました。
まな板と包丁と鍋はあるから、レシピ見ればとりあえず料理できるだろう!とやってみます。
ところがいざ本を開いてみると、知らない単語や専門用語などの容赦ないオンパレード。
「乱切り…?落し蓋…?飾り包丁…?いや無理無理!!」で心が折れちゃう。
やりたい事を実現するために必要なテクニックや知識が多い事、理想と現実の溝の深さだけが
分かって途方に暮れる。あとはレシピ本をそっと本棚にしまって封印完了…。
YouTubeがあれば、やりたいことは見つかるけど…
ギターをはじめた時あるあるですね。僕も何度もありました。
なんとなく、こんな感じのことができたら良いなぁと思えることは、YouTubeを開けば
無限に出てくる。問題は、憧れと現実をつないでくれるものがどこにも無いということ。
7丁目ギター教室新居浜校では、生徒さんひとりひとりのやりたいことを叶えるために
譜面を作成してレッスンしているので、憧れに向かって最短ルートをご用意します。
間違いなくこれは、当校の強みだと考えています。
挫折の経験者は語る
僕もギターを独学で取り組んできました。当時はYouTubeで解説動画もありませんでした。
教則本だけしか頼れないあの辛さ。なんのためにやらされているのか分からない、
基礎練習のむなしさ。途方に暮れる絶望感は、痛いほどに分かります。
憧れとギターを抱えている人。
痛み、苦しみを今まさに抱えている人。
勇気を出して一度教室に行ってみたけど、心が折れてしまった人。
大丈夫、ギターは誰でも楽しめます。ぜひ一度、無料体験にお越しください。